ここは何人たりとも凌駕せしえぬ俺だけの世界。 人間として、多分一番大事な部分の壊れた一人の人間の物語。日々の出来事・つぶやき・思想・空想・・・ 思いのままを綴る、ただそれだけの場所。
診療所
2011
12-12
12-12
本日、母のいく診療所に初めて行った。
というのも、今療養中で実家に帰ってきているのでいつも行く診療所まで行くのが億劫だったからである。
「初めて」というのはやはり何事も緊張するものですね。
いろいろな想像とシミュレーションを繰り返しながら先生と対峙する。
後ろに患者さんが控えていているのにも関わらず私一人で1時間くらいかけて話を聞いてもらった。
薬も色々と変更した。これが吉と出るか凶と出るかはともかく、先生の人柄に多いに惹かれた。
今後、どちらの診療所にをメインとするか、現在大いに悩んでいる。
仕事復帰を考えるなら元の診療所の方が便利だ。
ドロップアウトを前提に考えるなら今日行った診療所に変えたほうがいい。
悩む。
非常に悩む。。。
次回までの体調と診断でまた考え直したほうが良さそうだ。
それにしても、どちらもいい先生なので、甲乙つけがたい・・・

いつも応援ありがとうございます(*´ω`)
押してもコメント書かなくていいように設定しています
というのも、今療養中で実家に帰ってきているのでいつも行く診療所まで行くのが億劫だったからである。
「初めて」というのはやはり何事も緊張するものですね。
いろいろな想像とシミュレーションを繰り返しながら先生と対峙する。
後ろに患者さんが控えていているのにも関わらず私一人で1時間くらいかけて話を聞いてもらった。
薬も色々と変更した。これが吉と出るか凶と出るかはともかく、先生の人柄に多いに惹かれた。
今後、どちらの診療所にをメインとするか、現在大いに悩んでいる。
仕事復帰を考えるなら元の診療所の方が便利だ。
ドロップアウトを前提に考えるなら今日行った診療所に変えたほうがいい。
悩む。
非常に悩む。。。
次回までの体調と診断でまた考え直したほうが良さそうだ。
それにしても、どちらもいい先生なので、甲乙つけがたい・・・



いつも応援ありがとうございます(*´ω`)
押してもコメント書かなくていいように設定しています